昨日は、撮影。
快晴で、最高な撮影日和でした。
名古屋より、モデルの松井みほさん。
長野からカメラマンの山辺さん。アスプラウトからメイクの谷澤さん。
アシスタントのさよさん。
いよいよ10時より、撮影スタートしました。
3パターンヘアをチェンジして、わきあいあい。いい時間になりました。
途中、アスプラウトのスタイリスト、ジョージさんもきたりして、かなり楽しんで撮影できました。
普段、カメラマンさんの仕事をこんなにじっくり見る機会ないからかなり楽しくて、自分の中でこのスタイルは、この場所で。とか、あったのですが、案外違う場所がよかったり、私の中で、山辺さんのおかげで、かなりイメージどおりに進むことができました。
メイクも谷澤さん。一緒に働いていたころよりレベルがあがっていて、もう、カットの練習はいりました!
なんて、わたし。母のような気持ちになり、うれしくて本当、成長したなあと感激しました(≧∇≦)
さよこさんも衣装のアレンジからみんなのお弁当やお茶などのきずかい。
撮影中の細かいアシスタント。彼女のおかげで、段取りもう、かなりスムーズに進みました。
そして、メインであるモデルさんの松井みほさん。
彼女は、プロモデルさん。
初めて指名をしてきていただいたのですが、本当に素直で性格よくて、もう、本当に可愛くて、毎回、みてて、みんな、カワイイ。本当カワイイなあの言葉の連発でした。
車の中で、モデルとしてのお話聞きました。彼女は、まだかけ出しかもしれないけど、私には、将来、大きくなるんだろうなとすごく感じました。信念をすごく感じた。かげながら私は、松井さんを応援していきたいし、またお仕事を一緒にしたいなと、おもえました。松井さん。これからも頑張ってくださいねo(^_^)o
この一日は、maierにとって、かけがえのない一日になりました。
そして、一人では、絶対できなかったことでしたから
人の縁に感謝でいっぱいです。
松井さん。山辺さん。谷澤さん。さよこさん。
本当にありがとうございましたm(__)m
いよいよHPがかわります。
早くて今年中には、チェンジ予定です。
皆様。楽しみにして下さいね(o^^o)
では。今回の撮影風景など、載せさせていただきます!ご覧ください☆
2013年10月29日火曜日
2013年10月22日火曜日
NEWネイル。フラミンゴ☆
今回は、フラミンゴをいれてもらいました。
かわいいなあ。。
赤は、前回塗ったらしっくりきてハマりました。
ツイードもしてみたかった。。
と。いうわけで、今回もわがままネイル。
えりさん。いつもありがとう。
皆さんも、いろいろARTするとかなりたのしいですよ!
ネイルご予約、maierにても、きていただけます。
是非、お待ちしておりますm(__)m
www.un-bijoux2009.com
かわいいなあ。。
赤は、前回塗ったらしっくりきてハマりました。
ツイードもしてみたかった。。
と。いうわけで、今回もわがままネイル。
えりさん。いつもありがとう。
皆さんも、いろいろARTするとかなりたのしいですよ!
ネイルご予約、maierにても、きていただけます。
是非、お待ちしておりますm(__)m
www.un-bijoux2009.com
ミルボンDA初めてみてきました☆
今日は、朝、仕事すませ、遅れてミルボンDAというコンテストをみにいきました。去年もいきたかったんですが、会議と重なりいけず今年、初めてみれてよかったです。
仕上がりの時点の状態、表彰しか、見れませんでしたが、作品がすごく、刺激的でした。
やはりバランス。そして、最近何が新しいんだろうってすごく、おもうんですが、スッキリさ。
今回は、自分がすきだなあと感じるスタイルをとってきました。
カウンセリングから始まるコンテスト。
なかなか他のサロンのカウンセリングは、見れませんからここがこのコンテストの大切な部分だったんですけど、(;_;)。。。
でもコンテストにいくと、いい空気がとびかっていて、よい、刺激になりました。
写真も沢山とってきたのですが、自分の作品ではないため、今回は、控えさせていただきます(u_u)
コンテストのウォーキング風景載せますね。
1番かわいいなと思ったモデルさん。遠目ですが。。。
仕上がりの時点の状態、表彰しか、見れませんでしたが、作品がすごく、刺激的でした。
やはりバランス。そして、最近何が新しいんだろうってすごく、おもうんですが、スッキリさ。
今回は、自分がすきだなあと感じるスタイルをとってきました。
カウンセリングから始まるコンテスト。
なかなか他のサロンのカウンセリングは、見れませんからここがこのコンテストの大切な部分だったんですけど、(;_;)。。。
でもコンテストにいくと、いい空気がとびかっていて、よい、刺激になりました。
写真も沢山とってきたのですが、自分の作品ではないため、今回は、控えさせていただきます(u_u)
コンテストのウォーキング風景載せますね。
1番かわいいなと思ったモデルさん。遠目ですが。。。
2013年10月15日火曜日
nakaniwa stenport
本日は、撮影に控え、衣装を買いにいく予定で、その前にどうしてもリラックスしたくて、nakaniwaさんにお邪魔しました。
初、窓際。お客様のあやのさんも忙しそうに楽しそうに、働いていてお顔をみれてよかったです。
このcafeは、本当に大切なものをかかげられたお店だと感じてます。
私は、店にある本が大好き。
一冊一冊が生きている。大事にされてる。
センスを学べる場所。
器、陶器が大好きな私。
今回のstenportの展示会。
もうステキすぎて私、感動。
今日は、布のコースターを2枚かいました。
陶器もステキで。。
照明が計算されてるから影がオシャレ。
かべにかかげられた陶器もなんともいえなくて。
本当に、ARTです。
美術館にきてるみたいです。
また出逢いとくどいですが、kitokaの臼井さんに出逢ってから私は、クリエイティブで、信念をもった方達に縁ができた気がしてます。
ありがたいです。本当に。
是非、いってみてくださいね^ - ^
本日も大満足☆
nakaniwa stenport写真載せます。
初、窓際。お客様のあやのさんも忙しそうに楽しそうに、働いていてお顔をみれてよかったです。
このcafeは、本当に大切なものをかかげられたお店だと感じてます。
私は、店にある本が大好き。
一冊一冊が生きている。大事にされてる。
センスを学べる場所。
器、陶器が大好きな私。
今回のstenportの展示会。
もうステキすぎて私、感動。
今日は、布のコースターを2枚かいました。
陶器もステキで。。
照明が計算されてるから影がオシャレ。
かべにかかげられた陶器もなんともいえなくて。
本当に、ARTです。
美術館にきてるみたいです。
また出逢いとくどいですが、kitokaの臼井さんに出逢ってから私は、クリエイティブで、信念をもった方達に縁ができた気がしてます。
ありがたいです。本当に。
是非、いってみてくださいね^ - ^
本日も大満足☆
nakaniwa stenport写真載せます。
CLGオーナー合宿☆
昨日。今日は、下呂温泉 水鳳園でオーナー合宿がありました。
今年より、グループも体制が変わり、名古屋の美容室、flowersさんも加入し、
またレベルがあがれそうです。
私は、最近、人の出逢いに本当に幸せを感じています。
会長である一世さんに出逢えて本当によかった(u_u)。
今回、はいられたflowersのオーナーである安藤さんは、オシャレ。写真、音楽、ファッション、にとても詳しく、私のツボにぐっとくるセンスでお話聞いていてワクワクしました。
またいろんなことを学べそうで、フォトもスタッフさんがJHAという美容業界のクリエイティブフォトのコンテスト、エリア賞をいただいているくらいのサロン。すごいとおもいます。
同世代の藤田さんや、井上くんとも絆ができた気がしました。
私は、オーナーとして、本当、まだまだなんですが、これからの自分が大事なので、暖かい人達、暖かいグループに感謝して、あがっていきたいと思います(*^^*)
本当、いい時間でした!
今年より、グループも体制が変わり、名古屋の美容室、flowersさんも加入し、
またレベルがあがれそうです。
私は、最近、人の出逢いに本当に幸せを感じています。
会長である一世さんに出逢えて本当によかった(u_u)。
今回、はいられたflowersのオーナーである安藤さんは、オシャレ。写真、音楽、ファッション、にとても詳しく、私のツボにぐっとくるセンスでお話聞いていてワクワクしました。
またいろんなことを学べそうで、フォトもスタッフさんがJHAという美容業界のクリエイティブフォトのコンテスト、エリア賞をいただいているくらいのサロン。すごいとおもいます。
同世代の藤田さんや、井上くんとも絆ができた気がしました。
私は、オーナーとして、本当、まだまだなんですが、これからの自分が大事なので、暖かい人達、暖かいグループに感謝して、あがっていきたいと思います(*^^*)
本当、いい時間でした!
☆木工ふくなりさん☆
皆さん。こんにちは。
先日、kitokaの臼井さんからお話は、きいていたんですが、豊田市美術館で、ふくなりさんが展示会を開かれることになりました。
昨日、郵便屋さんが、何かをもってきたなあと思ったらオシャレなDMじゃないですか。。
またテンションあがり、開けたらふくなりさん。
またステキなDM届きました(^ν^)
maier入り口においてあります。
是非。展示会、オススメです。
先日、kitokaの臼井さんからお話は、きいていたんですが、豊田市美術館で、ふくなりさんが展示会を開かれることになりました。
昨日、郵便屋さんが、何かをもってきたなあと思ったらオシャレなDMじゃないですか。。
またテンションあがり、開けたらふくなりさん。
またステキなDM届きました(^ν^)
maier入り口においてあります。
是非。展示会、オススメです。
2013年10月11日金曜日
臼井さん。智美さん。ありがとうございました(*^^*)
日が少したちましたが臼井さんご夫婦がまたお店にきていだけました。
智美さんありがとうございます。
初!お子様来店で。。。
写真をどうのせようか迷いすぎて時間がたってしまいました(;_;)
シンプルに単独にしました^ - ^
将来有望株☆
設計士さんになるのでしょうか(*_*)
可愛いい。。。
癒されました。。。。
お写真載せさせていただきます☆
智美さんありがとうございます。
初!お子様来店で。。。
写真をどうのせようか迷いすぎて時間がたってしまいました(;_;)
シンプルに単独にしました^ - ^
将来有望株☆
設計士さんになるのでしょうか(*_*)
可愛いい。。。
癒されました。。。。
お写真載せさせていただきます☆
2013年10月8日火曜日
9回目DDA終わりました☆
本日も一日終わりました。
浄化されて帰ってきました(*^^*)
難しいけど、今日も、楽しくできました!
とくに、女子メンバーが仲良くなったから来月も東京でD1という、本選のコンテストに一緒に見にいこうという事になり、また楽しみで、いい出会いになってすごくいってよかったです。
D1は、かなり熱くて、感動しそうです。また来月、ブログアップします。
私は、理解能力が自分で良い方では、ないからまだまだなんですが、一緒に頑張れる前向きな方達と知り合えたことが、私の財産です。
担当の先生が片桐先生であったことにもありがたさを感じてます。面白いし、明るいし、わかりやすい。
努力家なタイプの先生のような気がする。
とても暖かい方だなと感じるからです。
本当にいいクラスだと思っています。
来月でいよいよラスト。
さみしさもありますが、
また来月も頑張っていこうと思いますo(^_^)o
今日の休憩タイムにパチリしました。
こんな感じですよ☆
浄化されて帰ってきました(*^^*)
難しいけど、今日も、楽しくできました!
とくに、女子メンバーが仲良くなったから来月も東京でD1という、本選のコンテストに一緒に見にいこうという事になり、また楽しみで、いい出会いになってすごくいってよかったです。
D1は、かなり熱くて、感動しそうです。また来月、ブログアップします。
私は、理解能力が自分で良い方では、ないからまだまだなんですが、一緒に頑張れる前向きな方達と知り合えたことが、私の財産です。
担当の先生が片桐先生であったことにもありがたさを感じてます。面白いし、明るいし、わかりやすい。
努力家なタイプの先生のような気がする。
とても暖かい方だなと感じるからです。
本当にいいクラスだと思っています。
来月でいよいよラスト。
さみしさもありますが、
また来月も頑張っていこうと思いますo(^_^)o
今日の休憩タイムにパチリしました。
こんな感じですよ☆
2013年10月7日月曜日
8回目の宿題終わりましたあ☆
今日もバタバタ。
9時から美容組合の衛生講習。
終わってすぐ明日のDDAの宿題。
なんか、私、最近、1人でカット練習していると幸せ感じてる自分がいて変なんですが、ウィックは、切れば切るほど、髪のバランス。自分のくせがわかるからお客様の似合わせバランスも知らないうちにみえてきてるんですよね。
とりあえず、今年にはいり、100体は、切ってるんですがでもまだまだ理解できてるのかナゾ(;_;)。
100にんいたら100人とも生えかたや、髪質が全く違うから本当にうまくなりたいとおもっては、いますが、難しい。。
私よりもっと、練習して、上手い人は、世の中には、いっぱいいるのですが、その方達を見習い、似合わせ、再現性、望まれるデザインができるよう、本気で頑張りたいとおもってます。
明日も私の浄化の場所。DDAがあります。
もう、あと今年も2回だ。
モチベーションアップしてきます!!
9時から美容組合の衛生講習。
終わってすぐ明日のDDAの宿題。
なんか、私、最近、1人でカット練習していると幸せ感じてる自分がいて変なんですが、ウィックは、切れば切るほど、髪のバランス。自分のくせがわかるからお客様の似合わせバランスも知らないうちにみえてきてるんですよね。
とりあえず、今年にはいり、100体は、切ってるんですがでもまだまだ理解できてるのかナゾ(;_;)。
100にんいたら100人とも生えかたや、髪質が全く違うから本当にうまくなりたいとおもっては、いますが、難しい。。
私よりもっと、練習して、上手い人は、世の中には、いっぱいいるのですが、その方達を見習い、似合わせ、再現性、望まれるデザインができるよう、本気で頑張りたいとおもってます。
明日も私の浄化の場所。DDAがあります。
もう、あと今年も2回だ。
モチベーションアップしてきます!!
2013年10月5日土曜日
秋デスね☆
今日も沢山のお客様がきていただきありがとうございました☆
夕方、お客様から栗きんとんをいただきました。
手づくりなんです。栗も沢山いただきました(o^^o)
森崎さん。さよこさんと2人で食べました。
すごく美味しくて幸せかんじてしまいました(;_;)
ありがとうございましたm(__)m
以前、本田さんで買った湯呑とマッチしてましたので、一緒に写真をとってみましたよ。
この栗も。絵を描きたくなります。
秋ってなんかいいですね。
ホッとします。
森崎さん。すごく美味しくて幸せです。
ご馳走様でした(*^^*)
夕方、お客様から栗きんとんをいただきました。
手づくりなんです。栗も沢山いただきました(o^^o)
森崎さん。さよこさんと2人で食べました。
すごく美味しくて幸せかんじてしまいました(;_;)
ありがとうございましたm(__)m
以前、本田さんで買った湯呑とマッチしてましたので、一緒に写真をとってみましたよ。
この栗も。絵を描きたくなります。
秋ってなんかいいですね。
ホッとします。
森崎さん。すごく美味しくて幸せです。
ご馳走様でした(*^^*)
2013年10月1日火曜日
10月のSTENPORT
10月、STENPORTさん。
ギャラリーのDM届きました。
またいきたくなるオシャレなDMです。
織、陶がテーマの展覧会。
10月3日から29日まで。
写真が本当にステキです。
私の個人話ですが、11月から一眼レフで、写真をとりにいこうと思います。素人デビュー。
センスがよいものをみたりふれたりすると、きっと何かの形で、自分の発見になるかも。
日々追われる生活では、なくて、楽しい毎日を過ごすために。。
ホッとさせてくれるDMなので、また皆さんにもお渡ししていきますね(o^^o)
ギャラリーのDM届きました。
またいきたくなるオシャレなDMです。
織、陶がテーマの展覧会。
10月3日から29日まで。
写真が本当にステキです。
私の個人話ですが、11月から一眼レフで、写真をとりにいこうと思います。素人デビュー。
センスがよいものをみたりふれたりすると、きっと何かの形で、自分の発見になるかも。
日々追われる生活では、なくて、楽しい毎日を過ごすために。。
ホッとさせてくれるDMなので、また皆さんにもお渡ししていきますね(o^^o)
Rogyフォト講習☆
今日は、12時30から4時までのRogyフォト講習と、19時30から22時までミルボンフォト講習にいってまいりました。
ただ、ロージーで、充電がなくなり、ミルボンフォトでは、写メをとれなくて、残念ながら自分の目で、みてきた感じでした。
今回は、ロージーのみの講習写真載せます。
ロージーとは??
私が、東京でもう2年になりますがずっとヘアーをしていただいてます上原さんの美容室の講習です。
一般の方、雑誌だと、モードよりのふいんきなので、かなりオシャレです。
私もショートヘアーをカットするのが、大好きですが、ロージーのテイストのスタイルをふいんきをイメージしてカットしている感じです。とにかく、自分がロージーに通うのは、本当に目標の美容師さんだから
なので、今回、今年、名古屋で2回目の講習。
かなり楽しみに受講してきました(≧∇≦)
フォトの講習ですので、撮影、仕込み。3人のモデルが3回チェンジ。
カットあり、地毛で、チェンジ。上原さん、重森さん。二階堂さん。言葉で、うまく伝えられませんが、
私、写真に本当、感動。
作品創りが本当にしたくなった。
カメラマンさんも、センスがいい。Rogyのメイク技術もセンスがよすぎ。
そうなんです。センスがいいんです。メイクもいつもアシスタントしてくれてる
オシャレな女の子2人と男の子1人。
スタイリスト3人に対してメインアシスタントも3人。
重森さんのショートの全体がソバカスをメイクでつくられた作品もすごくステキでした。メイクは、男の子でしたが、うまかった。
とにかく、6作品。感動の嵐。久々に胸が高鳴った講習でした。
最後、上原さん、重森さんが受講生を握手で、お見送りしてくれて、最後まで素晴らしかったロージー。
また改めて美容師としての
ビジョンが明確化した気がしました。
今月、maierも初撮影します。カメラマンは、軽井沢よりきていただく山辺さん。メイクは、以前勤めていたサロンアスプラウトから後輩、谷澤くん。アシスタントは、7月からきてくれているさよこさん。
モデルさんは、名古屋の事務所より、ステキな方にきていただきます!
メンバーが揃いました。自分の中で、楽しみでワクワクしてます。
今日は、2つの撮影の講習は、集中しすぎて、時間もほぼ1日でしたので、帰りは、電車で爆睡。
講習フォト載せます☆
ただ、ロージーで、充電がなくなり、ミルボンフォトでは、写メをとれなくて、残念ながら自分の目で、みてきた感じでした。
今回は、ロージーのみの講習写真載せます。
ロージーとは??
私が、東京でもう2年になりますがずっとヘアーをしていただいてます上原さんの美容室の講習です。
一般の方、雑誌だと、モードよりのふいんきなので、かなりオシャレです。
私もショートヘアーをカットするのが、大好きですが、ロージーのテイストのスタイルをふいんきをイメージしてカットしている感じです。とにかく、自分がロージーに通うのは、本当に目標の美容師さんだから
なので、今回、今年、名古屋で2回目の講習。
かなり楽しみに受講してきました(≧∇≦)
フォトの講習ですので、撮影、仕込み。3人のモデルが3回チェンジ。
カットあり、地毛で、チェンジ。上原さん、重森さん。二階堂さん。言葉で、うまく伝えられませんが、
私、写真に本当、感動。
作品創りが本当にしたくなった。
カメラマンさんも、センスがいい。Rogyのメイク技術もセンスがよすぎ。
そうなんです。センスがいいんです。メイクもいつもアシスタントしてくれてる
オシャレな女の子2人と男の子1人。
スタイリスト3人に対してメインアシスタントも3人。
重森さんのショートの全体がソバカスをメイクでつくられた作品もすごくステキでした。メイクは、男の子でしたが、うまかった。
とにかく、6作品。感動の嵐。久々に胸が高鳴った講習でした。
最後、上原さん、重森さんが受講生を握手で、お見送りしてくれて、最後まで素晴らしかったロージー。
また改めて美容師としての
ビジョンが明確化した気がしました。
今月、maierも初撮影します。カメラマンは、軽井沢よりきていただく山辺さん。メイクは、以前勤めていたサロンアスプラウトから後輩、谷澤くん。アシスタントは、7月からきてくれているさよこさん。
モデルさんは、名古屋の事務所より、ステキな方にきていただきます!
メンバーが揃いました。自分の中で、楽しみでワクワクしてます。
今日は、2つの撮影の講習は、集中しすぎて、時間もほぼ1日でしたので、帰りは、電車で爆睡。
講習フォト載せます☆
登録:
投稿 (Atom)